
- Profile
-
中山晃子|AKIKO NAKAYAMA
画家。液体から固体までさまざまな材料を相互に反応させて絵を描く「Alive Painting」というパフォーマンスを行う。あらゆる現象や現れる色彩を、生物や関係性のメタファーとして作品の中に生き生きと描く。様々なメディウムや色彩が渾然となり変化していく作品は、即興的な詩のようでもある。ライブパフォーマンスの他、インスタレーション、映像美術など活動は多岐に渡る。
AKIKO NAKAYAMA
Born in Japan, works in Tokyo / Kochi
Akiko Nakayama's work takes the classic medium of painting to unexpected and post-modern places. With a method she calls "Alive Painting," the Japanese artist brings her experimental music to life using vibrant, brilliant liquids that combine and wash away, meant to represent the natural growth, change and life cycle of all things on earth. Familiar shapes take form before melting into each other and taking on new characteristics, a type of living art that mirrors her abstract music. As her sounds mutate through textures soft and hard, resonant and soothing, so do her liquids mimic those sounds, creating a visual paradigm that represents some of the most mind-blowing effects you'd see at any festival—except they're happening in real life, right at her fingers.
- Biography
-
【ソロパフォーマンス】
2023 MULTIPLICA festival / Rotondes ルクセンブルク
2022 JAX Art Festival / サウジアラビア文化省主催 リヤド KSA
2022 「擬風景展」/ 東京藝術大学 東京藝術大学美術館 陳列館
2019 アルスエレクトロニカ DEEP SPACE 8K, リンツ
2019 MUTEK Montreal / Agora Hydro-Québec,モントリオール
【パフォーマンス】
2023 鈴木ヒラク・中山晃子・淺井裕介 drawingtrio/神奈川県立音楽堂
2021 GEZAN / USEN STUDIO COAST
2020 Yamaha A.I. Project「未来の学校」 / ミッドタウン
【主な展示】
2023 Energeia / Etopia Centro de Arte y Tecnología サラゴサ
2023 Techであそぼ展 / NHKプラスクロス渋谷
2023 北奥のF"UNKASAI 冬会期 / 十和田湖
2022 両足院マルチバース展2022 / バーチャル両足院
【美術・クライアントワークほか】
2022 「月の光」NHKBS 名曲アルバム+
2022 渋谷 PARCO 3rd Anniversary Artwork
2021 「ゴジラVSヘドラ」 オープニング、エンディング
2021 Tokyo 2020 オリンピック閉会式
- Profile
-
中山晃子|AKIKO NAKAYAMA
画家。液体から固体までさまざまな材料を相互に反応させて絵を描く「Alive Painting」というパフォーマンスを行う。あらゆる現象や現れる色彩を、生物や関係性のメタファーとして作品の中に生き生きと描く。様々なメディウムや色彩が渾然となり変化していく作品は、即興的な詩のようでもある。ライブパフォーマンスの他、インスタレーション、映像美術など活動は多岐に渡る。
AKIKO NAKAYAMA
Born in Japan, works in Tokyo / Kochi
Akiko Nakayama's work takes the classic medium of painting to unexpected and post-modern places. With a method she calls "Alive Painting," the Japanese artist brings her experimental music to life using vibrant, brilliant liquids that combine and wash away, meant to represent the natural growth, change and life cycle of all things on earth. Familiar shapes take form before melting into each other and taking on new characteristics, a type of living art that mirrors her abstract music. As her sounds mutate through textures soft and hard, resonant and soothing, so do her liquids mimic those sounds, creating a visual paradigm that represents some of the most mind-blowing effects you'd see at any festival—except they're happening in real life, right at her fingers.
- Biography
-
【ソロパフォーマンス】
2023 MULTIPLICA festival / Rotondes ルクセンブルク
2022 JAX Art Festival / サウジアラビア文化省主催 リヤド KSA
2022 「擬風景展」/ 東京藝術大学 東京藝術大学美術館 陳列館
2019 アルスエレクトロニカ DEEP SPACE 8K, リンツ
2019 MUTEK Montreal / Agora Hydro-Québec,モントリオール
【パフォーマンス】
2023 鈴木ヒラク・中山晃子・淺井裕介 drawingtrio/神奈川県立音楽堂
2021 GEZAN / USEN STUDIO COAST
2020 Yamaha A.I. Project「未来の学校」 / ミッドタウン
【主な展示】
2023 Energeia / Etopia Centro de Arte y Tecnología サラゴサ
2023 Techであそぼ展 / NHKプラスクロス渋谷
2023 北奥のF"UNKASAI 冬会期 / 十和田湖
2022 両足院マルチバース展2022 / バーチャル両足院
【美術・クライアントワークほか】
2022 「月の光」NHKBS 名曲アルバム+
2022 渋谷 PARCO 3rd Anniversary Artwork
2021 「ゴジラVSヘドラ」 オープニング、エンディング
2021 Tokyo 2020 オリンピック閉会式
Work
Loading...
No more content
Error loading content